一般社団法人ウェルネスフード推進協会

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • facebook

セミナー/イベント

2022年05月

2022/6/15 国際おやつ(OYATSU)研究会 第14回開催のご案内

JAIO_vol.14.jpg

近年の技術の進化に伴い「おいしさ」をデータへと可視化し、そのデータを元に、商品などのブランディングに繋ぐ取組が広がりつつあります。

今回は株式会社味香り戦略研究所の小柳氏をお迎えし、
食品化学(食品科学)の世界において味わいをどのように数値化するのか?
また最前線の技術はどうなっているのか?具体的に紹介していただきます。

おいしさの構成要素、感性工学に基づく食品の数値化技術の現状と技術課題について、感性工学技術のマーケティングへの応用例、またマスマーケットから「個」をマーケティングする必要性、食品マーケットにおけるトレンドキーワード、フードテック時代の到来に向けて私たちが準備しておくべき視点、五感評価技術や五感栄養学の未来像、将来像について語ります。

皆さまのご参加、お待ちしております。

▼お申込みはこちらから↓
https://rdgroup.seminarone.com/20220615jaio14/event

===============================

\2022年4月リニューアル 動画視聴可能サイト”ウェルネスフードONLINE”/

2022年4月より、ウェルネスフードビジネスアカデミー以外で、弊協会が主催しているセミナーの動画も視聴可能となりました。

リニューアルに先立ち、月1回開催している「国際おやつ(OYATSU)研究会」セミナーの視聴が可能となっております。
今後その他セミナーについても、視聴が可能となります。

ご利用につきましては、当協会の賛助会員(企業)、準会員、団体会員、または個人会員の方のみ、無料にてご利用いただけます。
参加・視聴をご希望の方は、別途会員登録が必要となります。

ぜひこれを機に弊協会主催セミナーを、ご視聴ください。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

=================================

国際おやつ(OYATSU)研究会
第14回 人を幸せにするおいしさの科学~食の満足と健康の両立を目指すフードテック最前線~

■開催日時:2022年6月15日(水)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■受講料 :無料 
■講師:
koyanagi in labo.jpg

小柳 道啓 氏
平成5年4月 北海道旅客鉄道株式会社入社
平成11年12月 総合商研株式会社入社
平成14年10月 総合商研株式会社取締役管理部長(平16年10月退任)
平成16年9月 株式会社味香り戦略研究所代表取締役(平28年6月退任)
平成26年10月 総合商研株式会社取締役グループ経営戦略室長
平成28年6月 株式会社味香り戦略研究所取締役戦略支援部長
平成30年10月 総合商研株式会社常務取締役東京支社長(令1年10月退任)
令和1年6月 株式会社味香り戦略研究所代表取締役社長(再任)
現在に至る

矢澤先生顔写真.JPG

矢澤 一良 氏 ※ファシリテーター
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 

■プログラム
17:00 開会
17:00-17:05 国際おやつ(OYATSU)研究会の説明および注意事項
17:05-18:05 講演「人を幸せにするおいしさの科学~食の満足と健康の両立を目指すフードテック最前線~」
18:05-18:30 パネルディスカッション+質疑応答 
18:30 閉会

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。
https://rdgroup.seminarone.com/20220615jaio14/event
 

■国際おやつ(OYATSU)研究会とは
この国際おやつ(OYATSU)研究会では、おやつを摂ることで健康を維持・増進できることや、
生活の楽しさが増えることに繋がることなど、国内でのおやつ文化を啓発および定着化していく他、
日本発のおやつ文化を世界に発信していくことを使命として活動します。

※詳細はこちら:https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/97

■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 事務局
info@nihon-kenko.jp

2022/6/14 「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第27回開催のご案内

WFBA-vol27.jpg

今回は、ヘルスケア・健康分野で新しいことを始めたいが、しかし・・・
とお悩みの方必見のセミナーです。

2021年に発売された、イノベーションの迷路 ゴールに導く4つのルートと10のステップを監修された、山本伸氏をお迎えし、新規事業担当者の方に向けて「イノベーションの迷路を最速で駆け抜ける極意」を伝授していただきます。

具体的には、組織内で新しい取り組みを行う時にぶち当たる14の壁、迷路を攻略できる4つの入り口、失敗確率を劇的に下げる10のチェックポイントを供覧します。
実例として、演者が7,700名グループ組織で試行錯誤してきた新規事業創出、企業風土変革、イノベーター人財発掘の実験結果を共有し、参加者の皆さまが一歩踏み出せるキッカケを持ち帰って頂きます。

皆さまのご参加、お待ちしております。

===============================

\2021年7月より、会員の方は無料視聴が可能/

この度、2021年6月末日をもってDMMオンラインサロンのサービスは終了し、2021年7月より新たに限定公開します専用のウェブサイトから継続して提供することとなりました。

ご利用につきましては、当協会の賛助会員(企業)、準会員、団体会員、または個人会員の方のみ、無料にてご利用いただけます。
当日のセミナー参加はもちろんのこと、本アカデミー全動画、そして弊協会主催のセミナー動画の視聴が無料となります。

参加・視聴をご希望の方は、別途会員登録が必要となります。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/100
===============================

▽すでにウェルネスフードONLINEにご登録の方
 ウェルネスフードONLINEに掲載されている視聴URLより、当日参加下さい。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

学生の方はこちらから↓
 https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▽非会員の方はこちらから↓
 https://20220614wfba27.peatix.com/

※ウェルネスフードONLINE会員とサービス内容は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねます。
本セミナーのみの受講となりますので、ご注意下さい。

=================================

ウェルネスフードビジネスアカデミー
第27回 ヘルスケアイノベーションの迷路を抜け出す極意〜ゴールに導く4つのルートと10のステップ

■開催日時:2022年6月14日(火)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■受講料 :
ウェルネスフード推進協会会員:無料
一般(上記以外の方):3,000円
■講師:

yamamoto.jpg
山本伸氏 Shin Yamamoto, Ph.D.(シミック株式会社未来開発本部・Team Sprint共同代表)

医療・ヘルスケア分野における“異業種共創型“オープンイノベーションの専門家。
外資系製薬・医療機器メーカー3社15年勤務後独立。医療法人の組織開発、社団法人運営などを経て2017年シミックに入社。
たった18ヶ月で、時間外扱残業代無でも集まる異業種社内外1,800名をネットワーク化し、2019年に創業”奨励”賞を獲得し活動が公認化(シミックグループ横断バーチャル組織Team Sprint設立)。
以来、イノベーティブ人財発掘・育成及び、新規事業創出の支援など複数のプロジェクトを部門横断で推進中。全社向けビジネスデザイン教育プログラムの推進も統括。
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)代表理事。多摩大学大学院MBA客員教授。

 

つぐた 20210704-3.jpg

継田治生 氏(株式会社リーランド(Health Brain)代表取締役)※ファシリテーター

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▽すでにウェルネスフードONLINEにご登録の方
 ウェルネスフードONLINEに掲載されている視聴URLより、当日参加下さい。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

学生の方はこちらから↓
 https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▽非会員の方はこちらから↓
 https://20220614wfba27.peatix.com/

※ウェルネスフードONLINEビジネスアカデミー会員とサービス内容は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねます。
 本セミナーのみの受講となりますので、ご注意下さい。

■「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは?
月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。

■その他
・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。

■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 事務局
info@nihon-kenko.jp

2022/5/23 国際おやつ(OYATSU)研究会 第13回開催のご案内

JAIO_vol.13.jpg

日本人にとって米はなくてはならない主食です。
しかし現実では、1人当たりの年間消費量は年々減り続けており、昭和37年度には118kgの米を消費していましたが、令和2年度には50.7kgまで減少しているといわれています。
その原因としては、食生活の多様化により、米以外の主食が選択できる環境であることが関係していると考えれらます。

そこで米の新しい可能性として注目されているのが、「米粉」。
現在輸入小麦の価格が高騰している中、米粉はパン、麺、お菓子など、小麦の代用として使われる機会が増えています。
そのため需要も増加傾向にあり、米の可能性が広がりつつあります。

一方で生地の配合や熱の入れ方など小麦と米粉は異なり、米粉の調理が難しいと思う一般消費者は少なくありません。
しかし、米粉の特徴や性質を知ることで、身近に私たちの生活に取り入れることが可能となります。

今回は、ホールフードを提唱した料理家タカコナカムラ先生をお迎えします。
グルテンフリーブームに乗るだけではなく、日本の農業を守るために、米粉をキッチンに常備しようという活動されています。
セミナーでは米の消費減少の実態、米粉の特性、そして普段の料理やお菓子にどのように活用すべきか方法をお伝えします。

皆さまのご参加、お待ちしております。

▼お申込みはこちらから↓
https://rdgroup.seminarone.com/20220523jaio13/event/

===============================

\2022年4月リニューアル 動画視聴可能サイト”ウェルネスONLINE”/

2022年4月より、ウェルネスフードビジネスアカデミー以外で、弊協会が主催しているセミナーの動画も視聴可能となりました。

リニューアルに先立ち、月1回開催している「国際おやつ(OYATSU)研究会」セミナーの視聴が可能となっております。
今後その他セミナーについても、視聴が可能となります。

ご利用につきましては、当協会の賛助会員(企業)、準会員、団体会員、または個人会員の方のみ、無料にてご利用いただけます。
参加・視聴をご希望の方は、別途会員登録が必要となります。

ぜひこれを機に弊協会主催セミナーを、ご視聴ください。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方、かつウェルネスフードONLINE未登録の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

 

=================================

国際おやつ(OYATSU)研究会
第13回 米粉バブル目前!米粉の魅力とは

■開催日時:2022年5月23日(月)16:30~18:00(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■受講料 :無料 
■講師:
タカコ先生_so用.jpg

タカコ ナカムラ 氏
一般社団法人ホールフード協会 代表理事 料理家

1957年 山口県山陽小野田市割烹料理店に生まれる。
京都産業大学経営学部卒業。
アメリカ遊学後に「Whole Food」の概念を発案。
安全な食と暮らしと農業、環境をまるごと考えるホールフードを提唱。
1989年 自然素材のお菓子ブラウンライスを創業。
2003年 表参道に「ブラウンライスカフェ」オープン。ホールフードスクール開校。
2006年 独立 自由が丘に「タカコナカムラホールフードスクール」開校。
その後、移転。
2008年 一般社団法人ホールフード協会を設立 福岡校開講。
2011年 大田区洗足池を本拠地として本格的にホールフードを発信。

料理家としては、「50℃洗い」「ベジブロス」「塩麹」「スーパーフード」などの食のトレンドをつくり発信。2019年には老化物質「AGE」を抑える調理法として、低温調理を提唱。新しいホールフードの料理法の集大成の年に。
安全な食材、オーガニックの食材を使っての健康的な料理レシピ開発や発酵食を使うレシピ開発には定評があり。
パートナーは、イタリア料理店の名店「リストランテ アクアパッツア」オーナーシェフ日高良実氏(http://acqua-pazza.jp)

矢澤先生顔写真.JPG

矢澤 一良 氏 ※ファシリテーター
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 

■プログラム
16:30 開会
16:30-16:35 国際おやつ(OYATSU)研究会の説明および注意事項
16:35-17:35 講演「米粉バブル目前!米粉の魅力とは」
17:35-18:00 パネルディスカッション+質疑応答 
18:00 閉会

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。
https://rdgroup.seminarone.com/20220523jaio13/event/

※ウェルネスフードONLINE会員の方は、登録頂いているメールアドレスへも視聴方法をご連絡します。

■国際おやつ(OYATSU)研究会とは
この国際おやつ(OYATSU)研究会では、おやつを摂ることで健康を維持・増進できることや、
生活の楽しさが増えることに繋がることなど、国内でのおやつ文化を啓発および定着化していく他、
日本発のおやつ文化を世界に発信していくことを使命として活動します。

※詳細はこちら:https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/97

■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 事務局
info@nihon-kenko.jp